ニッコマ卒のマネーブログ

とあるニッコマ卒のマネーブログです。

【第105回】状況が変わったので今年の目標も変更:ニッコマ卒が1000万まで何年?

どもども

かさぶろーです。

 

以前から書いてるように車代の計上を5万→10万円にした関係で、家計簿がかなり圧迫されています。手取りが18〜19万くらいなので、それだけ計上して、普通に生活してても数万くらいは使うので計算上は貯蓄が進んでいません。手取りに反映されていない個人年金のつみたて分や退職金相当額の計上はありますけど、以下の通り、結構シビアな状況です。

 

 

もちろん予測していたことなので、それ自体は問題ありませんが、今年の貯蓄の目標の150万円はおそらく達成できません。昨年末(2021年12月)から半年間(2022年6月迄)で74万円増えており、順当ペースでしたが、もし1〜3月も追加計上していたら、59万程という計算になります。

もちろん150万という目標を堅持することも重要ですが、1000万の目標も見えてきた中で、無理をせず、着実にやっていきたいと思ってます。そこで(予定より45万円追加計上する状況の中で)、120万円を下限とし、135万円を目標としたいと思います。

 

それではまた

笠ブローのテキトー自動貯蓄ツール(2022年6月末時点)

確定拠出年金 月3500円+マッチング拠出3500円=7000円

埼り積立定期 月1万円

明治安田じぶんの積立 月1万円 (残り14ヶ月=14万)

マニュライフ生命個人年金 月1万円 (残り408ヶ月=408万)

オリックス生命 貯蓄型保険 年9万9110円 (残り10年=99万1100円) 

退職金相当額 年14万5000円×30%=4万3500円

株式等の配当 年12万円程

○合計で年70.6万円ペースの自動貯蓄ツールになっています。

2022年6月末では、706万ほど貯蓄できていたので、残り294万だとして、

他の貯蓄をしなくても294万÷70.6万=4.16年後に達成する計算になります。