ニッコマ卒のマネーブログ

とあるニッコマ卒のマネーブログです。

【第106回】色々なものの値上げの影響:ニッコマ卒が1000万まで何年?

 

近年様々なものに値上げが行われてきましたが、特にここ1年、何でもかんでも値上げっていう感じですね。

企業は利益を追求するものですから、値上げに対する拒絶は一切ありません。適正価格でモノは買うべきだと思っています。特にエネルギーはほとんどが輸入ですから、ガソリン価格や電気ガス代が上がっていることは分かります。

7月の電気使用量は去年の22%減だったのにも関わらず、電気代は10%くらい上がっていました。今後も高止まりが続くようですが、政府も節電を呼びかけていますから、無理なく節電していこうかなと思っています。

 

あとは物価高になってもその分は配当などでカバーできるよう株式系に追加投資も1つの選択肢かなと思っております。

 

まあお盆ですしぼちぼちやっていきましょ

 

 

笠ブローのテキトー自動貯蓄ツール(2022年6月末時点)

確定拠出年金 月3500円+マッチング拠出3500円=7000円

埼り積立定期 月1万円

明治安田じぶんの積立 月1万円 (残り17ヶ月=17万)

マニュライフ生命個人年金 月1万円 (残り408ヶ月=408万)

オリックス生命 貯蓄型保険 年9万9110円 (残り10年=99万1100円) 

退職金相当額 年14万5000円×30%=4万3500円

株式等の配当 年12万円程

○合計で年70.6万円ペースの自動貯蓄ツールになっています。

2022年6月末では、706万ほど貯蓄できていたので、残り294万だとして、

他の貯蓄をしなくても294万÷70.6万=4.16年後に達成する計算になります。